研究会プログラム

第11回研究会(2023.05.19)TKPガーデンシティ仙台勾当台(ハイブリッド開催)

ワイドギャップ半導体に対する最先端の構造・欠陥評価技術の現状

(午前)

(午後)

第10回研究会(2023.03.03)オンライン

テラヘルツ・高周波デバイスの進展・新技術とB5G/6G無線通信へ向けた展望

第9回研究会(2022.12.15-16)金沢商工会議所(ハイブリッド開催)

バルク欠陥・MOS界面の制御・評価、その電子デバイス特性に与える影響

12月15日

12月16日

第8回研究会[チュートリアル](2022.10.06-07)ウインクあいち(ハイブリッド開催)

チュートリアル講演:ワイドギャップ半導体光・電子デバイスの最前線

10月6日

10月7日

第7回研究会(2022.07.22)オンライン

ダイヤモンドNVセンタとそのデバイス応用(量子計測・センシング・イメージング)

第6回研究会(2022.05.20)主婦会館プラザエフ(ハイブリッド開催)

超高出力レーザの最新の進展~加工・原子核物理学への挑戦~

パネル討論「窒化物VCSELの効率はどこまで上がるか?」

第5回研究会(2022.03.11)オンライン

ワイドギャップ材料に対する不純物ドーピング制御とその評価技術の現状

第4回研究会(2021.12.09-10)オンライン

12/9「窒化物赤色発光素子の新展開」

12/10「深紫外発光素子の新展開と応用展望」

第3回研究会[設立記念シンポジウム](2021.10.07-08)オンライン

ワイドギャップ半導体の光デバイス・電子デバイスの進展と今後の期待

第2回研究会(2021.07.16)オンライン

SiC, GaNパワーデバイスの進展とシステム応用

第1回研究会(2021.05.14)オンライン

WBG材料のバルク結晶成長とウェハ化技術